WEKO3
アイテム
タッチデバイスに特化した学習コンテンツ用フレームワークの開発
https://repo.qst.go.jp/records/64880
https://repo.qst.go.jp/records/64880c3bb5261-ac6a-498a-a8cf-0aabcdfcbe9d
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-12-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | タッチデバイスに特化した学習コンテンツ用フレームワークの開発 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
長谷川, 慎
× 長谷川, 慎× その他× 長谷川 慎 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 【目的】近年スマートフォンやタブレット端末などのタッチデバイスが急速な広がりを見せている。その携帯性によっていつでもどこでも情報を得たり学習を行なったりすることができるようになり、新しい教育ツールとしての可能性が期待されている。そうしたデバイスを対象として、コンテントマネジメントシステム(CMS)をベースとしてスマートフォンなどのタッチデバイスに特化したユーザーインターフェースで容易に学習コンテンツを提供することが可能となる仕組みを構築したので報告する。 【方法】スマートフォンなどのタッチデバイスに特化したWebアプリとして下記の特徴を有する仕組みを構築した。 ・Apache, PHP, MySQLを備えた標準的なWebサーバで動作し、安定した稼働が可能 ・容易にコンテンツの追加、更新が可能で運用性に優れる ・学習教材としてテキストと画像を用いたスライドベースの教材表示が可能 ・HTML5の機能を使用して動画コンテンツの配信が可能 ・iOSやAndroid端末のWebKitベースのブラウザからアクセス可能 この仕組を用いて、核医学についての教育ツールとしてMobileScintiを構築した。 【結果】この仕組みを用いることで、提供したい内容の教育コンテンツを用意して入力するだけで教育ツールを構築することができた。また、スマートフォンを用いて構築した教育ツールを閲覧し、学習を行なうことができた。 【結論】提供したい内容の教育コンテンツを用意するだけで簡単にスマートフォンやタブレット端末などのタッチデバイスに特化した学習ツールとして学習者に提供できるようにする仕組みを構築した。この仕組みを用いて学習アプリを開発することで開発コストを抑えることができ、運用性に優れる上、タッチデバイスでいつでもどこでも学習できるようになるため、医療の教育を行なう側、学習をする側双方に便利な仕組みとして利用が期待される。 |
|||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第32回日本医療情報学連合大会(第13回日本医療情報学会学術大会) | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2012-11-17 | |||||
日付タイプ | Issued |