WEKO3
アイテム
HSP90阻害剤と放射線の併用による転移抑制効果
https://repo.qst.go.jp/records/64719
https://repo.qst.go.jp/records/647191aed5637-16e2-43d3-8d58-d97480f18693
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-09-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | HSP90阻害剤と放射線の併用による転移抑制効果 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
李, 惠子
× 李, 惠子× 松本, 孔貴× 山下, 慶× 古澤, 佳也× 李 惠子× 松本 孔貴× 山下 慶× 古澤 佳也 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 現在、重粒子線治療などの高度先進医療をはじめ、がんに対する治療技術は確実に進歩しており、局所制御の向上と共に患者の生存率も上がっている。しかし、原発癌よりも患者の予後に影響を与えることが知られる遠隔転移に関して、その制御は十分とは言えず、転移抑制を目的としたさらなる研究と治療法の探索が必要である。 Hsp90は細胞が熱等のストレス条件下に曝された際に発現が上昇し、細胞の増殖・生存や癌化に関わる種々の癌遺伝子産物やシグナル伝達分子と結合し、その分子シャペロン機能によりこれらの分子の細胞内での機能、局在、安定化をもたらしていることが最近明らかにされている。また、腫瘍細胞ではHsp90の発現が正常細胞よりも高く、生存おけるその依存度も高いことから、Hsp90阻害剤はがん細胞特異的に作用することが知られている。 先行研究として、Hsp90阻害剤であるPU-H71が腫瘍細胞に対して高い放射線増感効果を示し、その放射線増感メカニズムにとしてDNA修復タンパクRad51の発現抑制が関与することが瀬川等によって明らかとされている。 本研究では、先の瀬川等の報告を受けてPU-H71と放射線の併用効果を細胞致死に加えて転移抑制の観点から検討を行うことを目的とした。予備実験として、マウス由来高転移性細胞を用い、細胞致死に対するPU-H71の濃度依存性、X線及び炭素線との併用による増感効果について検討を行い、転移抑制効果に関しては遊走能及び浸潤能に対する効果を検討中である。これらの結果を受けて、PU-H71と放射線の併用による細胞致死効果及び転移抑制効果に関わる分子メカニズムについて解析すると共に、移植腫瘍モデルを用いてin vivoでの増感効果についても検討を行う予定である。 |
|||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 平成24年度京都大学原子炉実験所専門研究会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2012-08-18 | |||||
日付タイプ | Issued |