WEKO3
-
RootNode
アイテム
OpenPETリアルタイムイメージングシステムの試作と性能評価
https://repo.qst.go.jp/records/64368
https://repo.qst.go.jp/records/64368bd3d46b1-7b3c-44e1-ae1f-2a76a75c2e36
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-11-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | OpenPETリアルタイムイメージングシステムの試作と性能評価 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
田島, 英朗
× 田島, 英朗× 吉田, 英治× 木内, 尚子× 錦戸, 文彦× 稲玉, 直子× 村山, 秀雄× 吉川, 京燦× 菅, 幹生× 羽石, 秀昭× 山谷, 泰賀× 田島 英朗× 吉田 英治× 木内 尚子× 錦戸 文彦× 稲玉 直子× 村山 秀雄× 吉川 京燦× 菅 幹生× 羽石 秀昭× 山谷 泰賀 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 現在我々が開発を進めているOpenPETは、検出器リング間に物理的な開放空間を持ち、PET撮影中に患者へのアクセスが容易となるため、PET画像ガイド化の手術や針生険の実現が期待されている。その際、PET撮影から画像化までをリアルタイムに行う必要があるため、高速な画像再構成アルゴリズムをGPU上に実装し、また、安定化のためにデータ転送制御システムを導入したアーキテクチャを提案した。開発したシステムでは、再構成処理で使用されるデータ量の上限を再構成の処理速度に応じて設定し、定量性確保のために使用したデータ量と検出されたデータ量の比によって再構成像を補償する。今回、提案システムをOpenPET小型試作機に実装し、線源追跡の性能評価を行った。毎秒2フレーム以上での再構成像の表示が可能で、表示された画像強度がカウントレートの変化に追随して変化していることを確認した。また、光学カメラの映像と再構成像を同時に取得して、表示された線源位置を比較することでシステム全体の遅延を評価した。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第51回日本核医学会学術総会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2011-10-29 | |||||
日付タイプ | Issued |