WEKO3
アイテム
HIMACシンクロトロンにおける取り出しビーム強度変調システムの開発
https://repo.qst.go.jp/records/63192
https://repo.qst.go.jp/records/631923f3d0ec0-ce38-48e3-a27f-c83cd0037a9e
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-08-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | HIMACシンクロトロンにおける取り出しビーム強度変調システムの開発 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
佐藤, 眞二
× 佐藤, 眞二× 佐藤 眞二 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Abstract: HIMACシンクロトロンにおいて、取り出しビーム強度変調システムを開発した。このシステムは、RF-Knockout取り出し法で、ビームに対して横方向のキックを与える高周波電場を適切に制御することで、シンクロトロンから取り出されるビーム量を制御する。目標ビーム強度から、高周波電場による拡散モデルにもとづいてキック量を計算し、高周波電場の印可電圧求めるとともに、照射線量を計測する線量計の信号によりフィードバック制御することで、良好な制御性を得ることができた。これらの処理を、シングルチップマイクロコンピュータにより、リアルタイム演算処理を行うことで、ダイナミックな取り出しビーム強度変調を可能としている。 |
|||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第6回日本加速器学会2009 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2009-08-07 | |||||
日付タイプ | Issued |