ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

小児炎症性腸疾患(IBD)の発症関連要因・予防要因の解明;母児の生活習慣と遺伝子多型に関する症例・対照研究

https://repo.qst.go.jp/records/62977
https://repo.qst.go.jp/records/62977
227d936b-7f8c-4283-9c4a-a1e2b451cf63
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2009-02-18
タイトル
タイトル 小児炎症性腸疾患(IBD)の発症関連要因・予防要因の解明;母児の生活習慣と遺伝子多型に関する症例・対照研究
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 小橋, 元

× 小橋, 元

WEKO 622044

小橋, 元

Search repository
小橋 元

× 小橋 元

WEKO 622045

en 小橋 元

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 小児IBDは、遺伝要因に加えて、母親および患者(小児)自身の生活習慣・環境要因の交互作用により発症すると考えられるが、成人発症のIBDに比べて、発症までの生活時間が短く、遺伝要因や母親の妊娠中および本人の小児期の生活習慣の、発症への寄与割合が大きい可能性がある。また、母親にとっては妊娠中・育児期という特別に時期であるために、振り返り調査が行いやすく、またもし予防要因が解明された場合には、母子・乳幼児保健領域からの介入が可能であるというメリットがある。
今回、我々は、病院をフィールドとして多施設の症例・対照研究を行いたいと考えている。母児の生活習慣・環境要因調査と唾液または口腔粘膜採取からのDNAタイピングを行い、小児IBD発症要因・予防要因を、遺伝要因と環境要因のそれぞれと、また各々の交互作用の解明を目指す。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第9回日本小児IBD研究会
発表年月日
日付 2009-02-15
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:24:35.757551
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3