ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

テクネチウムとレニウムの陸上環境中挙動の比較

https://repo.qst.go.jp/records/62324
https://repo.qst.go.jp/records/62324
b54c017c-3bda-410b-ace3-240428215726
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2007-11-21
タイトル
タイトル テクネチウムとレニウムの陸上環境中挙動の比較
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 田上, 恵子

× 田上, 恵子

WEKO 616055

田上, 恵子

Search repository
田上 恵子

× 田上 恵子

WEKO 616056

en 田上 恵子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 テクネチウム-99(99Tc)は,物理学的半減期21万の長半減期核種であり,U-235の核 分裂収率も約6%と高いことから,原子力平和利用に伴って徐々に蓄積されている. 環境中において99Tcの易動性は高いと考えられるため,放射性廃棄物処分の安全評価 上重要な核種の一つである.Tcには安定同位体がないため,実際の環境挙動を明らか にすることが困難である.長期的な環境挙動を予測するために現在行われているの は,フォールアウト 99Tcの環境試料中濃度分析や,99Tcや95mTcを用いたトレーサー 実験である.一方でTcの環境挙動解明のためのアナログとして同族元素であるレニウ ム(Re)を研究することも考えられている.そこで本研究では,TcとReの陸上環境中 における挙動の比較をトレーサー実験により行った.
湛水土壌中におけるTcとReの挙動を比較したところ,Tcは時間の経過と共に土壌に徐 々に収着・固定されたのに対し,Reは土壌溶液中に留まっていたことから,土壌湛水 条件下でのTcとReの挙動が異なることがわかった.Tcの場合は土壌微生物により土壌 溶液から除去されるという報告があるが,Reにはそのような除去効果がないことが示 唆された.
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第28回サイクロトロン共同利用実験研究報告会
発表年月日
日付 2007-11-20
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:32:04.747570
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3