ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

放医研SPICEの現状2.試料周辺装置

https://repo.qst.go.jp/records/62190
https://repo.qst.go.jp/records/62190
cbd421fd-eab5-4c91-a98a-d4860713d27f
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2007-08-29
タイトル
タイトル 放医研SPICEの現状2.試料周辺装置
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 小西, 輝昭

× 小西, 輝昭

WEKO 614859

小西, 輝昭

Search repository
安田, 仲宏

× 安田, 仲宏

WEKO 614860

安田, 仲宏

Search repository
石川, 剛弘

× 石川, 剛弘

WEKO 614861

石川, 剛弘

Search repository
磯, 浩之

× 磯, 浩之

WEKO 614862

磯, 浩之

Search repository
濱野, 毅

× 濱野, 毅

WEKO 614863

濱野, 毅

Search repository
酢屋, 徳啓

× 酢屋, 徳啓

WEKO 614864

酢屋, 徳啓

Search repository
大熊, 俊介

× 大熊, 俊介

WEKO 614865

大熊, 俊介

Search repository
児玉, 久美子

× 児玉, 久美子

WEKO 614866

児玉, 久美子

Search repository
檜枝, 光太郎

× 檜枝, 光太郎

WEKO 614867

檜枝, 光太郎

Search repository
今関, 等

× 今関, 等

WEKO 614868

今関, 等

Search repository
小西 輝昭

× 小西 輝昭

WEKO 614869

en 小西 輝昭

Search repository
安田 仲宏

× 安田 仲宏

WEKO 614870

en 安田 仲宏

Search repository
石川 剛弘

× 石川 剛弘

WEKO 614871

en 石川 剛弘

Search repository
磯 浩之

× 磯 浩之

WEKO 614872

en 磯 浩之

Search repository
濱野 毅

× 濱野 毅

WEKO 614873

en 濱野 毅

Search repository
酢屋 徳啓

× 酢屋 徳啓

WEKO 614874

en 酢屋 徳啓

Search repository
大熊 俊介

× 大熊 俊介

WEKO 614875

en 大熊 俊介

Search repository
児玉 久美子

× 児玉 久美子

WEKO 614876

en 児玉 久美子

Search repository
檜枝 光太郎

× 檜枝 光太郎

WEKO 614877

en 檜枝 光太郎

Search repository
今関 等

× 今関 等

WEKO 614878

en 今関 等

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 細胞核や細胞質に決められた量の放射線を照射できるマイクロビーム細胞照射は、低線量放射線の生物影響を研究する有力な手法である。放医研では、2003年度より既設のPIXE分析用ビームラインに、マイクロビーム細胞照射用ビームラインを増設し、2005年度より細胞を用いて基礎的な照射実験を進めている。細胞照射用顕微鏡、細胞皿、細胞照射位置決めシステムと細胞照射実験を行うための予備的な照射実験の結果について報告する。
細胞照射用顕微鏡は、レンズ型粒子検出器、観察用蛍光顕微鏡と細胞位置を移動するステージで構成されている。蛍光顕微鏡はオリンパス社製(BX-51)を石定盤に固定して使用しており、通常観察用のハロゲン光源と蛍光観察用のキセノン光源の両方を有する。細胞皿を設置するステージは、市販品のボイスコイルモータステージをベースに新規開発した。シングルイオン制御は、対物レンズの代わりに対物レンズ型シンチレーションカウンタを細胞皿の直上に移動させ、細胞を通過後の粒子を計測している。さらに、このカウントを上流の高速ビームシャッターにフィードバックすることでビーム軌道を変えてビームOFFの状態に保っている。その後、ステージの移動が連動して、移動し、ビームがONとなり、次ぎの細胞を照射する。細胞の位置情報を正確に得るために細胞皿を開発した。細胞皿は、ステンレス皿の中央部分にSi3N4板をワセリンで貼り付けて使用する。このSi3N4板は7.5 mm角、200 µm厚のフレームとその中心部分の2.5mm角、1µm厚のSi3N4薄膜からできている。このSi3N4薄膜部分に細胞を培養し、薄膜を通して照射を行う。細胞位置情報は、1µM Hoechst33258で細胞核を染色し、その蛍光を頼りに細胞核を楕円フィッティングして得ている。さらにSi3N4板の角が非常にシャープであることから、この角を原点として、細胞皿中のすべての細胞位置を座標として得ることができる。予備的な実験として、CHO-K1細胞に500個のプロトンを照射し、免疫蛍光染色法を用いてDSBのマーカーであるγ-H2AXを蛍光標識して、狙った細胞に照射できていることを確認した。さらに、ヘキスト蛍光試薬の毒性についても検証し、現状の細胞撮像システムにおける最適条件を決定した。次に、HCT116細胞に照射を行い、生存率曲線を得ることに成功した。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 フォトンファクトリー研究会「マイクロビーム細胞照射装置を用いた放射線に対する細胞応答に関するワークショップ」
発表年月日
日付 2007-08-28
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:33:39.123819
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3