ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

海馬ドーパミンD2受容体と記憶・前頭葉機能との関わり

https://repo.qst.go.jp/records/61885
https://repo.qst.go.jp/records/61885
2fba3501-0b29-4d7f-940f-131fdcf094b1
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2006-11-13
タイトル
タイトル 海馬ドーパミンD2受容体と記憶・前頭葉機能との関わり
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 高橋, 英彦

× 高橋, 英彦

WEKO 612412

高橋, 英彦

Search repository
伊藤, 浩

× 伊藤, 浩

WEKO 612413

伊藤, 浩

Search repository
須原, 哲也

× 須原, 哲也

WEKO 612414

須原, 哲也

Search repository
高橋 英彦

× 高橋 英彦

WEKO 612415

en 高橋 英彦

Search repository
伊藤 浩

× 伊藤 浩

WEKO 612416

en 伊藤 浩

Search repository
須原 哲也

× 須原 哲也

WEKO 612417

en 須原 哲也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 認知機能や記憶機能は線条体外の前頭前野や海馬といった皮質領域と深く関わっている。サルやヒトを対象とした研究で前頭前野のドーパミンD1受容体が認知機能に重要な役割を果たしていることが知られているが、ドーパミンD2受容体はD1受容体に比べると線条体外では分布密度が小さく、認知機能との関連は不明な点が多い。D2受容体に高い親和性を有するリガンドである[11C]FLB 457を用いることによって線条体外のD2受容体と認知機能との関連をPositron Emission Tomography (PET)にて検討した。対象は20才代、30才代の健常男性25人でPET施行後、各種神経心理学的検査を行った。海馬におけるD2受容体結合能と記憶機能との間に正の相関を認めた。さらに海馬D2受容体結合能と遂行機能、語流暢性といった前頭葉機能との間にも正の相関を認め、海馬D2受容体が記憶機能のみならず認知機能に重要な役割を担っていることが示唆された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第46回日本核医学会学術総会
発表年月日
日付 2006-11-11
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:37:09.619542
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3