ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

放医研におけるリニアック治療の品質管理体制構築の試み

https://repo.qst.go.jp/records/61703
https://repo.qst.go.jp/records/61703
b9bbc0ec-2e13-4fc1-9e68-f42ef97c1e38
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2006-08-03
タイトル
タイトル 放医研におけるリニアック治療の品質管理体制構築の試み
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 水野, 秀之

× 水野, 秀之

WEKO 610853

水野, 秀之

Search repository
金井, 達明

× 金井, 達明

WEKO 610854

金井, 達明

Search repository
遠藤, 真広

× 遠藤, 真広

WEKO 610855

遠藤, 真広

Search repository
佐方, 周防

× 佐方, 周防

WEKO 610856

佐方, 周防

Search repository
砂岡, 正良

× 砂岡, 正良

WEKO 610857

砂岡, 正良

Search repository
斉藤, 収三

× 斉藤, 収三

WEKO 610858

斉藤, 収三

Search repository
石居, 隆義

× 石居, 隆義

WEKO 610859

石居, 隆義

Search repository
鶴岡, 伊知郎

× 鶴岡, 伊知郎

WEKO 610860

鶴岡, 伊知郎

Search repository
鴇矢, 祐治

× 鴇矢, 祐治

WEKO 610861

鴇矢, 祐治

Search repository
草野, 陽介

× 草野, 陽介

WEKO 610862

草野, 陽介

Search repository
水野 秀之

× 水野 秀之

WEKO 610863

en 水野 秀之

Search repository
金井 達明

× 金井 達明

WEKO 610864

en 金井 達明

Search repository
遠藤 真広

× 遠藤 真広

WEKO 610865

en 遠藤 真広

Search repository
佐方 周防

× 佐方 周防

WEKO 610866

en 佐方 周防

Search repository
砂岡 正良

× 砂岡 正良

WEKO 610867

en 砂岡 正良

Search repository
斉藤 収三

× 斉藤 収三

WEKO 610868

en 斉藤 収三

Search repository
石居 隆義

× 石居 隆義

WEKO 610869

en 石居 隆義

Search repository
鶴岡 伊知郎

× 鶴岡 伊知郎

WEKO 610870

en 鶴岡 伊知郎

Search repository
鴇矢 祐治

× 鴇矢 祐治

WEKO 610871

en 鴇矢 祐治

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 はじめに
放射線品質管理士制度の発足から1年を経て、認定された品質管理士は300名を超えたが、実質的な改善はほとんどされていないのが現状である。独立した品質管理部門の設立の必要性から作られた資格ではあるが、現場の医療機関でそのための組織が作られたという報告は少ない。認定された品質管理士も、現場でとまどっている現状がある。
放医研においては、2005年6月からセンター長直属の組織として、放射線治療品質管理室が創設され、新規に専属スタッフが1名雇用された(Fig. 1 参照)。独立した部門として、現場の技師と協力しながら行った品質管理士業務について報告する。
\nリニアック・治療計画装置の受入試験・コミッショニング
 受入試験に関しては、ベンダー提出の資料を検討し、不十分な点(レーザーポインターテスト等)、実情と合っていない点(照射野ランプ照度テスト等)を改善し、実施した。
コミッショニングテストに関しては、IAEA、ESTRO、AAPMのガイドライン等1)-5) を参考に手法を検討し、実施した。検証結果および要した時間等を病院QA委員会に報告し、臨床使用開始となった。
計画装置の誤差が大きいケースに関しては、改善するための手法も検討した(小照射野照射時のピクセルサイズ等)。
\n定期的QA
 リニアックに関しては、モニタ線量計校正に関する運用法や、毎朝・毎週の出力測定法、毎月のQA項目を定め、実践した。治療計画装置に関しては、MU値のマニュアル計算との比較手順の整備、コミッショニング結果を含めた治療計画作成時留意ノートを作成した。治療計画装置の出力したMU値とマニュアル計算MU値が大きく異なる場合には実測により確認も行った。
\n毎週のQAワーキンググループ
 原則毎週、1時間程度、QAに関する実務的打ち合わせを行った。メンバーは品質管理士、技師、医学物理専門家、品質管理室業務サポート員で構成される。結果は親委員会である病院QA委員会へ報告される。また、この他、全医師・品質管理関係者に品質管理室NEWSを配信し、情報の共有化に努めている。
\n結語
 品質管理業務は、フルタイム職員を雇ってもこなしきれないほど膨大であり、特にリニアック立ち上げ時には顕著である。通常の場合でも、医師の治療計画の確認、実測による検証、リニアックの毎月・半年毎・毎年のQA項目の検討・実践、新規医療技術の導入の検討等、臨床業務の片手間にできる業務量ではない。現段階ですべての施設で独立した組織の設立が可能とは思えないが、保険点数の申請を積極的に進め、ある程度の規模の放射線治療施設には独立した品質管理士室ができることを目標にしていくことが望まれる。
\n参考文献
1)Commissioning and Quality Assurance of Computerized Planning Systems for Radiation Treatment of Cancer (IAEA TRS430)
2)Quality assurance of treatment planning systems practical examples for non-IMRT photon beams (ESTRO 2004)
3)放射線治療計画のための品質保証(AAPM TG53 和訳版)
4)Tolerances for the Accuracy of Photon Beam Dose Calculations of Treatment Planning Systems, Radiother. Oncol. 60 (2001) 203-213
5)Commissioning and Quality Assurance of Treatment Planning Computers, Int. J. Radiation Oncology Biol. Phys. 26 (1993) 261-273
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第91回 日本医学物理学会 学術集会
発表年月日
日付 2006-04-09
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:39:17.541592
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3