ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

施設間情報連携の新しい考え方 -IHE-XDSの現状-

https://repo.qst.go.jp/records/61515
https://repo.qst.go.jp/records/61515
60004ee5-b64b-443f-9554-629dc1c81b48
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2006-06-26
タイトル
タイトル 施設間情報連携の新しい考え方 -IHE-XDSの現状-
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 安藤, 裕

× 安藤, 裕

WEKO 608614

安藤, 裕

Search repository
向井, まさみ

× 向井, まさみ

WEKO 608615

向井, まさみ

Search repository
鎌田, 正

× 鎌田, 正

WEKO 608616

鎌田, 正

Search repository
辻井, 博彦

× 辻井, 博彦

WEKO 608617

辻井, 博彦

Search repository
安藤 裕

× 安藤 裕

WEKO 608618

en 安藤 裕

Search repository
向井 まさみ

× 向井 まさみ

WEKO 608619

en 向井 まさみ

Search repository
鎌田 正

× 鎌田 正

WEKO 608620

en 鎌田 正

Search repository
辻井 博彦

× 辻井 博彦

WEKO 608621

en 辻井 博彦

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 粒子線治療が一般に普及すると、様々な医療機関から粒子線治療を紹介する症例が増加すると考えられる。このような状況で、今後は、医療情報の高度化に伴い電子化された画像や紹介状などの病歴を伝達する必要が高くなる。また、放射線治療が終了した後に、依頼元に放射線治療に関する一連の情報を戻すことも必要となろう。依頼元の画像情報などを依頼先の粒子線治療を行う施設で、迅速にかつ安全にデータを連係する方法がいくつか提案されている。
 このような施設間連係の仕組みとして、最近注目されているのが、IHE(Integrating the Healthcare Enterprise)のXDS(Cross-Enterprise Document Sharing)という方法である。XDSは、双方の施設で情報の目録を管理し、この目録には、患者のどのような情報がどこに保管されているかが記録されている。情報を提供する施設は、情報を保管庫に保存し、情報の保管状況を情報の目録に通知する。このXDSの仕組みを解説し、その普及のための問題点を報告する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第3回日本粒子線治療臨床研究会
発表年月日
日付 2006-06-23
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:41:29.100571
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3