WEKO3
アイテム
放医研低線量影響実験棟及び照射システムの概要
https://repo.qst.go.jp/records/61463
https://repo.qst.go.jp/records/6146346fad549-96a3-430d-a23f-4a8c4700d9bd
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-06-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 放医研低線量影響実験棟及び照射システムの概要 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
濱野, 毅
× 濱野, 毅× 宮原, 信幸× 高田, 真志× 大町, 康× 今関, 等× 濱野 毅× 宮原 信幸× 高田 真志× 大町 康× 今関 等 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 放射線医学総合研究所では、平成14年より低線量影響実験棟の建設を開始し、平成15年に中性子発生システム用のインラインタンデム加速器(High Voltage Engineering・Europe社製Tandetron)、24時間が運転可能な低線量γ線発生装置、γセル装置を備える。本件では、これらの装置の概要を述べると供に、動物実験に必要なSPF(specific pathogen-free)環境へこれらの装置を設置する場合の注意点について述べる。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第17回 タンデム加速器及びその周辺技術の研究会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2004-06-22 | |||||
日付タイプ | Issued |