ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

サンゴ質土壌中テクネチウム-99の分析法の検討

https://repo.qst.go.jp/records/61032
https://repo.qst.go.jp/records/61032
784e39c1-cd21-4245-9762-a9f48c8f406a
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2005-07-11
タイトル
タイトル サンゴ質土壌中テクネチウム-99の分析法の検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 田上, 恵子

× 田上, 恵子

WEKO 604875

田上, 恵子

Search repository
内田, 滋夫

× 内田, 滋夫

WEKO 604876

内田, 滋夫

Search repository
関根, 勉

× 関根, 勉

WEKO 604877

関根, 勉

Search repository
田上 恵子

× 田上 恵子

WEKO 604878

en 田上 恵子

Search repository
内田 滋夫

× 内田 滋夫

WEKO 604879

en 内田 滋夫

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 テクネチウム-99(半減期21万年)は、原子力の平和利用に伴ってCs-137と同程度生成する。Tc-99は放射性廃棄物の処理・処分に伴って、長期的には生態圏に到達する。酸化的環境において動きやすいため、人の被ばく線量評価の際に重要な核種として挙げられている(μSvオーダー)。しかし、環境中における挙動は、Tc-99濃度が低いために十分解明されていない。我々はTc-95mをトレーサーとし、誘導結合プラズマ質量分析法(ICP-MS)によりTc-99を測定する方法を開発。昨年度我が国の土壌中のTc-99濃度を報告した。今回は大陸/火山性の土壌と性質が異なる、サンゴ質土壌を用いた分析について報告する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第25回東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープ共同利用実験報告会
発表年月日
日付 2004-11-19
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:46:59.897902
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3