WEKO3
アイテム
湛水土壌表面水中の微生物によるテクネチウムの不溶化
https://repo.qst.go.jp/records/61030
https://repo.qst.go.jp/records/610302485b872-1b31-4be5-9022-2aa5a306b6a1
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-07-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 湛水土壌表面水中の微生物によるテクネチウムの不溶化 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
石井, 伸昌
× 石井, 伸昌× 田上, 恵子× 石井 伸昌× 田上 恵子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | すべての同位体が放射性であるテクネチウムは、地球上において天然に存在しない元素とされている。ところが物理的半減期が約21万年と非常に長いテクネチウム-99(99Tc)が、過去に行われた大気圏内核実験や原子力の平和的利用に由来して、自然環境中に広く分布していることが明らかとなってきた。したがって、環境中におけるこの核種の動態を明らかにすることは重要である。 近年の研究では、99Tcの動態に対する微生物の役割が注目されている。例えば、表層土壌環境中において安定かつ可溶性の高いTcO4-は、湛水田土壌において不溶性のTcに変化することが実験的に明らかにされており、この不溶化が微生物の作用である可能性が示唆されている。しかし、このTcの不溶化が湛水土壌の表面水で起こったのか、それとも土壌中で起こったのか、また、どの微生物がどのような機構でTcの不溶化に関与したのか等については明らかにされていない。 そこで、本研究では1)湛水土壌表面水中でTcの不溶化が起こるのか、2)どのような機構で不溶化が起こるのか、そして3)その不溶化を引き起こす微生物は細菌なのか真菌なのか、を明らかにすることを目的に実験を行った。 |
|||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第40回理工学における同位元素・放射線研究発表会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2003-07-11 | |||||
日付タイプ | Issued |