ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

太平洋赤道域におけるTh-234から推定するPOCエクスポートフラックスの年変動について(II)

https://repo.qst.go.jp/records/59785
https://repo.qst.go.jp/records/59785
c6bfe3d7-207b-4734-aeeb-10c1c8d17dbe
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2003-05-29
タイトル
タイトル 太平洋赤道域におけるTh-234から推定するPOCエクスポートフラックスの年変動について(II)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 青野, 辰雄

× 青野, 辰雄

WEKO 594802

青野, 辰雄

Search repository
山田, 正俊

× 山田, 正俊

WEKO 594803

山田, 正俊

Search repository
青野 辰雄

× 青野 辰雄

WEKO 594804

en 青野 辰雄

Search repository
山田 正俊

× 山田 正俊

WEKO 594805

en 山田 正俊

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 海洋科学技術センターの海洋地球研究船「みらい」の研究航海MR98-K02、MR99-K07、MR00-K08, MR02K01において、海水と沈降粒子中のTh-234濃度から太平洋赤道域の海洋表層におけるPOCエクスポートフラックスの推定を行った。1999年から2001年の観測ではラニーニャの傾向にあり、2002年1月の観測では、この境界が175E付近へ移動した。沈降粒子中のTh-234濃度から推定したPOCエクスポートフラックスは中央部海域方が西部海域に比べ高い値を示した。POCエクスポートフラックスは生物生産量に比例していなかった。粒子の組成やプランクトン種による影響があると考えられる。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 地球惑星科学関連学会2003年合同大会
発表年月日
日付 2003-05-29
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:01:02.647339
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3