ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

上総層群に産出するヨウ素の年代と起源

https://repo.qst.go.jp/records/59057
https://repo.qst.go.jp/records/59057
3b1babf3-9c42-4674-8c58-c1276972dfa5
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2002-06-05
タイトル
タイトル 上総層群に産出するヨウ素の年代と起源
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 村松, 康行

× 村松, 康行

WEKO 588289

村松, 康行

Search repository
村松 康行

× 村松 康行

WEKO 588290

en 村松 康行

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ヨウ素を高濃度に含む千葉産鹹水試料中のヨウ素-129(半減期:1570万年)の分析を 行い、ヨウ素の年代を求めたところ、約5000万年前という結果を得た。この値はヨウ 素が産出する地層(約100-200万年)に比べ遥かに古く、そこに堆積した海藻などか らできたという従来の説では説明できない。微量元素や安定同位体分析の結果及び地 殻におけるヨウ素の分布とも合わせヨウ素の成因を考察した。その結果、海洋プレー トの沈み込みに伴い、堆積物からヨウ素が絞り出され移動して来た可能性が示唆され た。また、ヨウ素とメタンとの関係ついても考える。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第22回探鉱新技術分科会
発表年月日
日付 2002-01-31
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:09:13.645343
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3