WEKO3
アイテム
はじめてみよう!高エネルギー密度プラズマ計測
https://repo.qst.go.jp/records/58678
https://repo.qst.go.jp/records/586789de9a7d6-96cf-46b0-b510-ce0d79521f05
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | はじめてみよう!高エネルギー密度プラズマ計測 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
西内, 満美子
× 西内, 満美子× 西内 満美子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 超高強度短パルスレーザーを固体薄膜ターゲットに照射すると、固体密度に近いプラズマ中に、水素原子内部電場をはるかに上回る非常に強い電場が形成されます。この電場は小型の粒子加速器としての応用が有望視されているため、制御のためにはまずは計測することが必要不可欠です。しかしこの電場の寿命は非常に短く(パルス幅程度)、かつ空間的にもプラズマのデバイ長程度(以下μm)しかないため、通常の方法での計測は非常に困難です。本章においては、レーザー駆動ビームを用いた相対論プラズマ中の電場の計測方法について解説します。 | |||||
書誌情報 |
プラズマ核融合学会誌 巻 92, 号 5, p. 372-376, 発行日 2016-05 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | プラズマ核融合学会 |