ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他誌上発表

放医研名誉研究員2名が世界の著名医学物理学者として顕彰を受ける

https://repo.qst.go.jp/records/58401
https://repo.qst.go.jp/records/58401
db84317d-972a-4350-8641-5178731d9516
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2014-02-03
タイトル
タイトル 放医研名誉研究員2名が世界の著名医学物理学者として顕彰を受ける
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 福村, 明史

× 福村, 明史

WEKO 584570

福村, 明史

Search repository
福村 明史

× 福村 明史

WEKO 584571

en 福村 明史

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 国際医学物理学機構(IOMP)は設立50 周
年を記念して、英国ブライトンにて開催された
国際医学物理会議(ICMP2013)において、
過去50 年間に顕著な功績を残した世界の医
学物理学者50 名を選出し、会場ホールにて
その功績を讃える特別展示を行いました。
 この50 名には、ノーベル医学・生理学賞を
受賞したHounsfield氏(X 線CT)、Lauterbur
氏、Mansfield 氏(いずれもMRI)などととも
に、日本からは田中栄一氏(元放医研物理研
究部長)および河内清光氏(同研究総務官)
の2 名が選出されました。田中氏はPET 装置
など核医学機器の開発、また河内氏はHIMAC
の建設による重粒子線治療への功績と、それ
ぞれ放医研での仕事が高く評価されたもので
す。田中氏はこの吉報に際し「大変光栄です。
お世話になった方々にお礼申し上げます。」ま
た河内氏は「50人の顔ぶれを見るといろいろ
なところで接点があり懐かしく思い出されま
す。有難うございました。」とコメントされてい
ました。
 なお展示ポスターの詳細は日本医学物理学
会ホームページに掲載されています。
http://www.jsmp.org/activity/
50_Tanaka-Kawachi.html
書誌情報 放医研NEWS

号 183, p. 3, 発行日 2013-11
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www.nirs.go.jp/publication/nirs_news/201311/full.pdf
関連名称 http://www.nirs.go.jp/publication/nirs_news/201311/full.pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:16:19.731459
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3