ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他誌上発表

アスベスト肺の高感度診断へ向けて ―マイクロPIXE分析法を応用した肺組織中アスベストの解析―

https://repo.qst.go.jp/records/57530
https://repo.qst.go.jp/records/57530
e79e9f14-291d-4afa-846a-930dca2c4171
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2009-01-29
タイトル
タイトル アスベスト肺の高感度診断へ向けて ―マイクロPIXE分析法を応用した肺組織中アスベストの解析―
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 及川, 将一

× 及川, 将一

WEKO 580538

及川, 将一

Search repository
及川 将一

× 及川 将一

WEKO 580539

en 及川 将一

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 群馬大学医学部保健学科の土橋邦生教授らと日本原子力研究開発機構高崎量子応用研究所 (以下、原子力機構高崎研) の佐藤隆博研究員らの研究グループは、原子力機構高崎研のイオン照射研究施設 (TIARA) において開発された大気マイクロPIXE分析技術を応用して 、ミリグラム単位の少量の肺組織切片中に含まれているアスベストを、ケイ素、マグネシウム、鉄等の2次元元素分布により可視化することに成功しました。(平成20年11月11日付報道。)この研究は、群馬大学21世紀COEプログラム「加速器テクノロジーによる医学・生物学研究」の一環として、群馬大学と原子力機構の共同研究で実施されたもので、本研究成果により、肺組織中におけるアスベストの存在部位やその形状の観察、アスベスト種の同定、吸入量の推定などを従来法よりも少量の検体で実現することが可能となり、今後、アスベストに由来する様々な疾病の病因解明や高感度診断への応用が期待されています。
書誌情報 放医研NEWS

巻 145, p. 4, 発行日 2008-12
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1342-6052
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:26:06.093184
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3