WEKO3
アイテム
IHE-J委員会の活動状況
https://repo.qst.go.jp/records/57240
https://repo.qst.go.jp/records/5724017a0809a-5940-4d68-a83f-b7952eef86d6
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-01-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | IHE-J委員会の活動状況 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
安藤, 裕
× 安藤, 裕× 安藤 裕 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | IHE(Integrating the Healthcare Enterprise)は、病院情報システム、放射線情報システムとPACSなどを統合して、情報の伝達をより円滑に効率的に行う仕組みを提供し、院内および病院間の電子カルテを実現する効率的な方法である。 放射線部門のIT化は、病院情報システム(HIS)、放射線情報システム(RIS)、PACS(Picture Archiving and Communication System)や放射線レポーティングシステムなどの分野で実現しつつある。電子カルテやPACSが身近なものとなりつつあり、今後10年間で放射線科の診療形態がどんどん変化し、それに対応して医療機関で電子カルテやPACSなどのIT化が進むと考えられる。 IHE-日本の活動の概要をまとめた。 |
|||||
書誌情報 |
月刊新医療 巻 33, 号 8, p. 163-165, 発行日 2006-08 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0910-7991 |