ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他誌上発表

がんの重粒子線治療

https://repo.qst.go.jp/records/56811
https://repo.qst.go.jp/records/56811
2446626f-b32e-4c4e-b9f8-27f2321acb2b
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2005-04-07
タイトル
タイトル がんの重粒子線治療
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 辻井, 博彦

× 辻井, 博彦

WEKO 577159

辻井, 博彦

Search repository
柳, 剛

× 柳, 剛

WEKO 577160

柳, 剛

Search repository
辻井 博彦

× 辻井 博彦

WEKO 577161

en 辻井 博彦

Search repository
柳 剛

× 柳 剛

WEKO 577162

en 柳 剛

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 重粒子線治療に対する関心が世界的に高まりつつある。これは、一つには、重粒子線が腫瘍だけに選択的に線量を集中させることができ、周囲の正常組織への影響を最小限にすることができるからであり、さらに、高LET放射線であって生物学的効果も高いことから、ある種のがんにおいてはX線と比較して明らかに治療効果がよいということが広く知られるようになったためである。1994年、放射線医学総合研究所で重粒子加速器(Heavy Ion Medical Accelerator in Chiba, HIMAC)を使って炭素イオン線治療の臨床試験が始まった。2004年8月までに1954名が治療された。その結果、重粒子線は周囲の正常組織への反応は少ないまま、腫瘍に対して十分な効果をもたらすことが確認できた。
書誌情報 Biotherapy

巻 19, 号 2, p. 103-113, 発行日 2005
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0914-2223
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:34:06.431260
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3