WEKO3
アイテム
高周波電磁界に対する生体組織の誘電特性(1)---生体組織の誘電特性---
https://repo.qst.go.jp/records/56173
https://repo.qst.go.jp/records/561735546dc71-9c8b-43ec-9ed1-e1c4838de706
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-06-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 高周波電磁界に対する生体組織の誘電特性(1)---生体組織の誘電特性--- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
池平, 博夫
× 池平, 博夫× 池平 博夫 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | この解説は、先立って掲載された大須賀氏の水の誘電特性の解説に続く、高周波電磁界の生体組織に対する誘電特性に関する解説である。生体組織は水が主成分であるが、各種のイオンや蛋白質等の極性を持つ分子を含んでいるだけでなく、細胞構造や膜構造さらには細胞間質を埋める結合組織の線維成分等様々な微細構造によって成り立っている。そのため生体組織は、高周波電磁界に対する誘電体として非常に複雑な特性を表現する細胞、分子レベルでの構造変化について知ることが出来、新しい診断技術の開拓や、治療効果、組織障害の評価等に有用な手段となる可能性を持っている。そこで、生体組織に対する複雑な誘電特性が生じる理由について検討を加えるとともに、生体組織の特性、分子の影響、組織構造の影響から医学的応用に関して数回に分けて解説を行う。 | |||||
書誌情報 |
放射線科学 巻 45, p. 38-40, 発行日 2002-02 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0441-2540 |