WEKO3
アイテム
ITERだより(73)
https://repo.qst.go.jp/records/56135
https://repo.qst.go.jp/records/5613593f671d3-4a82-4abf-95dd-42e3a1ae59ed
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ITERだより(73) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
谷口, 正樹
× 谷口, 正樹× 松井, 邦浩× 小島, 信一郎× 會澤, 久美子× 谷口 正樹× 松井 邦浩× 小島 信一郎× 會澤 久美子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 1. 2018 年11 月14 日,15 日に開催された第23 回理事会では,ITER機構からの最新の報告と技術的,組織的な実績を示す指標を評価した.ここ3年間,ITER計画は勢いのある速度と堅実な実績を維持してきた.ITER 理事会は,建設と製作の進捗,機器組立に向けた準備,及び設計の最適化について議論した.2. 欧州国内機関向けTFコイル構造物第3号機の全ての部品を梱包し,欧州国内機関が巻線部との一体化作業を実施するイタリアの一体化工場に向けて,2018年12月中旬に横浜の製作工場から出荷した.3. 2018年9月から11月にかけて,ITER機構に3ヶ月間のインターンとして現地に滞在し,研究を行った小島さんの体験で3つの出会いについて語っている. 4. 2018年11月~12月に山形市で開催された2018年度秋季(第97回)低温工学・超電導学会及び大阪府吹田市で開催されたプラズマ・核融合学会第35回年会において,それぞれブースを出展した. | |||||
書誌情報 |
プラズマ・核融合学会誌 巻 95, 号 1, p. 37-39, 発行日 2019-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | プラズマ・核融合学会 |