WEKO3
アイテム
光学機器の耐放射線性能に関する研究(2)
https://repo.qst.go.jp/records/55968
https://repo.qst.go.jp/records/55968e361c63f-062a-4634-b535-e362d3d5d013
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-12-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 光学機器の耐放射線性能に関する研究(2) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
滝澤, 慶之
× 滝澤, 慶之× 川崎, 賀也× 小川, 貴代× 北村, 尚× 内堀, 幸夫× 滝澤 慶之× 川崎 賀也× 小川 貴代× 北村 尚× 内堀 幸夫 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、JEM (Extreme Universe Space Observatory onboard JEM) 実験(文献[1])の一環で、JEM-EUSO実験で使用する予定の部品の耐放射線性能の確認である。JEM-EUSO実験は、口径約2.5mで約60度の視野を持つ超広視野望遠鏡で、高度約400kmの軌道上の国際宇宙ステーションから、10 20eVを超える極限エネルギー宇宙線を観測する。宇宙から観測することにより、飛躍的に大きな有効面積を実現する。この高い統計制度は、荷電粒子による新しい天文学を創始し、永年の謎である極限エネルギー宇宙線の期限を解き明かす。ISS環境において曝露されたとき、10年間に陽子によって付与される線量は、Al 1mmの厚さのシールディングの条件で10Gy(電子では300Gy)と推定している。この照射量に対して、JEM-EUSOで使用する部品に対する70MeV陽子線ビームの照射による放射線耐性のテストを実施している。 | |||||
書誌情報 |
平成26年度 サイクロトロン利用報告書 p. 69-71, 発行日 2015-11 |
|||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://web.nirs.go.jp/HomePage/Jyuryushi/cyc/sr/sr_26.pdf | |||||
関連名称 | http://web.nirs.go.jp/HomePage/Jyuryushi/cyc/sr/sr_26.pdf |