WEKO3
アイテム
X線FPD を用いたHIMAC患者位置決めシステム導入報告
https://repo.qst.go.jp/records/55694
https://repo.qst.go.jp/records/55694e64595dd-a4c1-4b88-b201-ff0e68b673d3
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-05-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | X線FPD を用いたHIMAC患者位置決めシステム導入報告 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
新田, 和範
× 新田, 和範× その他× 新田 和範 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | HIMACでは、治療照射時の患者位置決めに垂直・水平の2方向からX線撮影を行い、位置合わせを行っている。 2009年後期よりImage Intensifier(I.I.)管からFlat Panel Detector(FPD)に変更し、それに合わせ位置決め計算機及びソフトウェアの更新を行った。新たな計算機は、以前のUNIX版WSからWindowsのPCに変更することでハードウェアトラブル発生時の対応が容易となった。 また、メーカー独自の画像フォーマットからDICOM形式に変更している。さらに、実際に使用する現場の技師から意見を取り入れ、アプリケーションの操作性を向上させている。 |
|||||
書誌情報 |
放医研NEWS 号 157, p. 7-7, 発行日 2009-12 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1342-6052 |