WEKO3
アイテム
静電加速器棟加速器におけるメンテナンス状況の報告
https://repo.qst.go.jp/records/55672
https://repo.qst.go.jp/records/55672cf76b50f-41ca-4571-9a5a-034563fbb24e
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-01-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 静電加速器棟加速器におけるメンテナンス状況の報告 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
酢屋, 徳啓
× 酢屋, 徳啓× 及川, 将一× 石川, 剛弘× 磯, 浩之× 樋口, 有一× 小西, 輝昭× 今関, 等× 酢屋 徳啓× 及川 将一× 石川 剛弘× 磯 浩之× 樋口 有一× 小西 輝昭× 今関 等 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | バンデグラーフ加速器の老朽化のため、1999年静電加速器棟にHVEE社製タンデム型静電加速器1.7 MVを導入した。その後マイクロPIXEライン、液滴PIXEライン、SPICEラインが増設され、稼働率が飛躍的に高くなった。導入より10年が経過した現在、運転時間は年々増加している。そのため加速器本体用電源部の性能低下が起きている可能性がある。今回は、加速器本体を重点的に調査した結果および加速器に付随する装置等のメンテナンス状況について報告する。 | |||||
書誌情報 |
放射線医学総合研究所技術報告書 巻 2009, 号 NIRS-M-227, p. 30-37, 発行日 2009-12 |