WEKO3
アイテム
速中性子照射用加速器システム(NASBEE)
https://repo.qst.go.jp/records/55624
https://repo.qst.go.jp/records/5562457268785-0ddf-41c0-a783-3e77ced5e943
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-10-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 速中性子照射用加速器システム(NASBEE) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
須田, 充
× 須田, 充× 萩原, 拓也× 酢屋, 徳啓× 濱野, 毅× 高田, 真志× 小西, 輝昭× 今関, 等× 須田 充× 萩原 拓也× 酢屋 徳啓× 濱野 毅× 高田 真志× 小西 輝昭× 今関 等 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 放射線医学総合研究所では、0.5〜2 MeV程度の速中性子線の生物影響を調べるために低線量影響実験棟を建設し、その中に、特に低線量中性子線の個体への影響を明らかにするために、衛生的に管理されたSpecific Pathogen Free(SPF)の条件下で小型動物(マウスやラットなど)を照射できる速中性子照射用加速器システム(NASBEE)を平成15年度に導入した。このシステムは静電加速器を使用した中性子線照射装置で加速器にはインラインタンデム静電加速器を使用し、大電流を生成可能なマルチカスプイオン源を装備している。本年度、4 MeV、最大0.6 mA の重水素をベリリウム金属にあて、速中性子線(最大7.5 Gy/hr)を発生できるシステムを構築した。これにより、従来行えなかった制御されたエネルギー(0.5〜2 MeV)やγ線の混入が少ない中性子線の生物影響実験が可能となった。 | |||||
書誌情報 |
放射線医学総合研究所技術報告書 巻 2008, 号 NIRS-M-215, p. 62-67, 発行日 2008-09 |