WEKO3
アイテム
低線量影響実験棟における中性子線及びガンマ線でのマウス50%致死線量(LD50/30)について(3))
https://repo.qst.go.jp/records/54523
https://repo.qst.go.jp/records/545239eaa22ab-0676-4959-9e5c-765ed7119689
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-12-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 低線量影響実験棟における中性子線及びガンマ線でのマウス50%致死線量(LD50/30)について(3)) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
上野, 渉
× 上野, 渉× 鶴岡, 千鶴× 尚, 奕× 谷, 修祐× 萩原, 拓也× 須田, 充× 酢屋, 徳啓× 小久保, 年章× 島田, 義也× 柿沼, 志津子× 上野 渉× 鶴岡 千鶴× 尚 奕× 谷 修祐× 萩原 拓也× 須田 充× 酢屋 徳啓× 小久保 年章× 島田 義也× 柿沼 志津子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 低線量影響実験棟は、低線量放射線による生体影響を動物実験で解明するための施設であり、中性子線、ガンマ線及び低線量率ガンマ線において所内外問わずSPFレベルを主に数々の照射実験が行われている。動物実験では半致死量(Lethal Dose, 50%(LD50))が指標としてよく用いられており、放射線に対する50%致死線量(LD50)を求めることは放射線による生体影響の実験を行う上で一つの目安として有用である。しかし、この値は飼育環境によって変動する。そこで、低線量影響実験棟で使用可能な中性子線及びガンマ線の生物効果の指標を提示することを目的とする。本年度は発達期被ばく影響研究に多く用いられているB6C3F1/Crljマウスの7週齢及び1週齢の中性子線とガンマ線による50%致死線量を算出すると共に、 被ばく時年齢毎のガンマ線に対する生物学的効果比(RBE:Relative Biological Effectiveness)を報告する。 | |||||
書誌情報 |
第8回技術と安全の報告会報告集 巻 8, 号 NIRS-M-267, p. 69-70, 発行日 2014-06 |
|||||
ISBN | ||||||
識別子タイプ | ISBN | |||||
関連識別子 | 978-4-938987-91-6 |