ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. プロシーディングス

「潜在能力の科学」の推進

https://repo.qst.go.jp/records/53328
https://repo.qst.go.jp/records/53328
524dec8c-34cc-413b-bb30-5d03ac8e8654
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2004-05-25
タイトル
タイトル 「潜在能力の科学」の推進
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 山本, 幹男

× 山本, 幹男

WEKO 544190

山本, 幹男

Search repository
山本 幹男

× 山本 幹男

WEKO 544191

en 山本 幹男

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 人間の「潜在能力」の科学的研究は、能力の開花、自然治癒力の増進、予防医学・統合医療の推進、科学技術の革新、心豊かで平和な社会の実現にとって大切である。 しかしながら、近代科学が物質世界を主たる対象としているため、科学の主流の外に置かれてきた。 21世紀のための、パラダイム・シフト(枠組み革新)が重要である。 著者らは、そのための科学的研究と様々な活動を1993年以来推進してきた。 1995年度より5年間科学技術庁の予算にて研究を行い、また2000年度より3年間文部科学省傘下の予算が新パラダイム創成の試行的研究のために分配された。 その一覧を付録に示す。 「潜在能力の科学」の重要性が益々増してきている。 本分野の今後の発展のためには、恒常的に本分野の研究を行える専門機関「潜在能力科学研究所」(仮称)の設立が急務である。 本分野への大型予算の交付と共に、本分野の学会への益々の学際的、国際的英知の結集を強く望む。
書誌情報 サトルエネルギー学会誌

巻 8, 号 1, p. 12-16, 発行日 2003-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1342-4963
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 23:13:53.479759
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3