WEKO3
アイテム
ITER-CS インサート・コイルの分流開始温度特性
https://repo.qst.go.jp/records/48241
https://repo.qst.go.jp/records/482413a80dec1-4160-48ef-86f1-56dc1adc953d
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-07-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ITER-CS インサート・コイルの分流開始温度特性 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
名原, 啓博
× 名原, 啓博× 齊藤, 徹× 諏訪, 友音× 尾関, 秀将× 布谷, 嘉彦× 高橋, 良和× 河野, 勝己× 礒野, 高明× 齊藤 徹× 諏訪 友音× 尾関 秀将× 布谷 嘉彦× 高橋 良和× 河野 勝己× 礒野 高明 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ITER 中心ソレノイド(CS)導体の超伝導性能を、CSインサート・コイルを用いて評価した。16000回の繰返し通電と3回の昇温・再冷却の間、定格条件(13T, 40kA)の超伝導性能(分流開始温度)は、6.71Kから6.84Kの間で増減した後6.74Kで一定化した。これにより、設計値の5.2Kに対し、1.5K以上の裕度を維持し続けることを実証した。 | |||||
書誌情報 |
低温工学 巻 51, 号 4, p. 102-111, 発行日 2016-04 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 公益社団法人 低温工学・超伝導学会 | |||||
DOI | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.2221/jcsj.51.102 |