WEKO3
アイテム
Difference in the hydration water mobility around F-actin and myosin subfragment-1 studied by quasielastic neutron scattering
https://repo.qst.go.jp/records/47669
https://repo.qst.go.jp/records/47669b3ab0219-9329-4a89-97f2-1e9da0d786e3
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Difference in the hydration water mobility around F-actin and myosin subfragment-1 studied by quasielastic neutron scattering | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
松尾, 龍人
× 松尾, 龍人× 荒田敏昭(大阪大学)× 小田俊郎(東海学院大学)× 中島健次(J-PARCセンター)× 河村聖子(J-PARCセンター)× 菊池龍弥(J-PARCセンター)× 藤原, 悟× 松尾 龍人× 藤原 悟 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 細胞運動と関係した様々な機能を担う蛋白質(F-アクチンとミオシン)の水和水の挙動を調べるために、F-アクチン及びF-アクチンと相互作用する部位を含むミオシンサブフラグメント1について、D2O中及びH2O中での中性子準弾性散乱(QENS)実験を行った。得られたQENSスペクトルから、水和水由来のスペクトルを抽出し、その特徴づけを行った。水和水の拡散係数、滞在時間、回転相関時間の解析から、ミオシンサブフラグメント1は、バルク水に比べて運動が遅くなる典型的な水和水の挙動を示すのに対し、F-アクチンの水和水は、バルク水とよく似たユニークな挙動を示すことが明らかとなった。このF-アクチン水和水の挙動が蛋白質自体の運動と協同しており、その協同性がF-アクチンの多様な機能の起源であることが示唆された。 | |||||
書誌情報 |
Biochemistry and Biophysics Reports 巻 6, p. 220-225, 発行日 2016-05 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | Elsevier | |||||
DOI | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.1016/j.bbrep.2016.04.013 |