ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 原著論文

一対比較法を用いた保護者の小児救急医療機関の選好度の分析

https://repo.qst.go.jp/records/45741
https://repo.qst.go.jp/records/45741
faa54098-6150-4012-899e-300c6e1584e3
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2010-02-02
タイトル
タイトル 一対比較法を用いた保護者の小児救急医療機関の選好度の分析
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 谷川, 琢海

× 谷川, 琢海

WEKO 454622

谷川, 琢海

Search repository
大場, 久照

× 大場, 久照

WEKO 454623

大場, 久照

Search repository
小笠原, 克彦

× 小笠原, 克彦

WEKO 454624

小笠原, 克彦

Search repository
櫻井, 恒太郎

× 櫻井, 恒太郎

WEKO 454625

櫻井, 恒太郎

Search repository
谷川 琢海

× 谷川 琢海

WEKO 454626

en 谷川 琢海

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 地域住民の小児救急医療施設の選好度を明らかにすることを目的に、一対比較法を用いたアンケート調査によって病院の選択要因の重要度を相対的に評価した。子供が急病である時の病院の選択要因を7つ設定し、各2つの選択要因対について、どちらが、どれだけ、重要と考えるかを尋ねた。調査は、幼稚園に通う子供の保護者に対して153部を配布し、73通の有効回答を得た。その結果、保護者は小児救急医療機関を選択する際に小児科の医師がいることを他の要因と比較して重要であると考えていることが明かとなった。また、小児科までの移動距離を重要と考える傾向は弱かったが、医療機関の近隣に住む住民は、小児科までの距離が遠くなることに対して抵抗感があることが示唆された。安心感に関わる選択要因の重要度が高く、地域の小児科開業医や総合診療医との医療連携体制の構築など、保護者に安心感を提供する施策が必要であると考えられた。
書誌情報 日本医療・病院管理学会誌

巻 46, 号 4, p. 231-239, 発行日 2009-10
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-594X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-16 00:00:08.764599
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3