@misc{oai:repo.qst.go.jp:00083819, author = {坂下, 哲哉 and 松本, 翔二郎 and 渡辺, 茂樹 and 花岡, 宏史(群馬大学) and 大島, 康宏 and 生駒, 洋子 and 右近, 直之(福島県立医科大学) and 佐々木, 一郎 and 東, 達也 and 樋口, 徹也(群馬大学) and 対馬, 義人(群馬大学) and 石岡, 典子 and Tetsuya, Sakashita and Shojiro, Matsumoto and Shigeki, Watanabe and Yasuhiro, Oshima and Yoko, Ikoma and Ichiro, Sasaki and Tatsuya, Higashi and Noriko, Ishioka}, month = {Oct}, note = {昨年の学会にて、私達は、新たな線量変換法であるRAP法を発表した。この手法は、アルファ線がん治療薬として期待されている211Atで標識した211At-α核種を標識した薬剤である211At-MABG(メタアスタトベンジルグアニジン)の臓器や組織における吸収線量を、211At-MABGと類似した動態を示す131I -MIBG(メタヨードベンジルグアニジン)の薬剤動態を用いて推定する方法の検討を進めている。最近、私たちは、「131I -MIBGの薬剤動態を用いて、211At-MABGの1回撮像(シンチグラフィ など)のみで吸収線量を評価できる」線量変換方法としてRAP(RAtio of Pharmacokinetics)法を提案した。しかし、撮像のタイミングについては未だ検討が不十分であった。そこで、方程式を構築することにより、撮像の最適なタイミングの基礎検討を行ったので、その成果を発表する。, 第2回標的アイソトープ治療線量評価研究会}, title = {核医学診断データと核医学治療薬剤の1回撮像から吸収線量を求める変換法の基礎的検討}, year = {2021} }