@misc{oai:repo.qst.go.jp:00080519, author = {水島, 康太 and 阿部, 康志 and 稲庭, 拓 and 岩田, 佳之 and 浦田, 昌身 and 片桐, 健 and 北川, 敦志 and 佐藤, 眞二 and 高田, 栄一 and 野田, 悦夫 and 原, 洋介 and 古川, 卓司 and 村松, 正幸 and Sung Hyun, Lee and 白井, 敏之 and 川島, 祐洋 and 小林, 千広 and 鈴木, 太久 and 田久保 篤 and 中島, 猛雄 and 藤本, 哲也 and 若勇, 充司 and Mizushima, Kota and Abe, Yasushi and Inaniwa, Taku and Iwata, Yoshiyuki and Urata, Masami and Katagiri, Ken and Kitagawa, Atsushi and Sato, Shinji and Takada, Eiichi and Noda, Etsuo and Hara, Yousuke and Furukawa, Takuji and Muramatsu, Masayuki and Sung-Hyun, Lee and Shirai, Toshiyuki}, month = {Sep}, note = {放射線医学総合研究所(放医研)は、1993年に重粒子線がん治療用加速器HIMACを建設し、炭素イオンを用いた重粒子線がん治療を行ってきた。1994年の治療開始から今年で27年目を迎え、現在までの重粒子がん治療の登録患者数は延べ12000人以上となっている。2010年にはHIMACの既存施設に連結する形で新治療研究棟を建設し、複雑な腫瘍形状や治療期間中における腫瘍形状の変化にも対応可能な三次元スキャニング照射法を適用した治療を2011年から開始している。また、2017年からは超伝導電磁石を用いた回転ガントリー照射装置による治療も開始され、0-360度の角度範囲から任意の方向を選択して照射できるようになり、より良い治療成果が期待されている。 現在放医研では、レーザー駆動イオン加速技術を用いた入射器やシンクロトロンへの超伝導電磁石技術の適用などによって実現される次世代重粒子線治療装置「量子メス」の研究開発を進めている。量子メスでは、複数のイオン種を組み合わせて照射するマルチイオン照射法の確立による難治性がんの治療成績向上や治療期間の短縮などの治療高度化も目指しており、それに関連した研究開発もあわせて進められている。本発表では、最近の研究開発の概要を紹介するとともに、運用の現状について報告を行う。, 第17回日本加速器学会年会}, title = {放医研HIMACの現状報告(2020)}, year = {2020} }