@article{oai:repo.qst.go.jp:00078465, author = {松田尚樹 and 浦田芳重 and 北川昌伸 and 青木昌彦 and 細井義夫 and 根本建二 and 大津留晶 and 磯部智範 and 櫻井英幸 and 宮川清 and 吉村亮一 and 神田玲子 and 近藤隆 and 武田俊一 and 藤堂剛 and 粟井和夫 and 續輝久 and 永安武 and Kanda, Reiko}, issue = {6}, journal = {医学教育}, month = {Dec}, note = {医学教育モデル・コア・カリキュラム(平成28 年度改訂版)に収載された「放射線の生体影響と放射線障害」の教育実践推進策を検討するために,全国医学部の実態調査を行った.4 つの学修項目のうち「生体と放射線」と「医療放射線と生体影響」では全大学の半数程度が1 コマあるいはそれ以下の教育時間数,「放射線リスクコミュニケーション」と「放射線災害医療」は半数の大学で教育されていなかった.大学間の人的リソースの偏りも顕著であった.高品質化,均質化した教育を支援するプログラムが必要で,そのツールとしては要望の高かった学内教育で使用できる教育コンテンツを開発,提供することが現実的な初期策として考えられた.}, pages = {581--587}, title = {放射線健康リスク科学教育の現状と課題~全国実態調査の結果より~}, volume = {50}, year = {2019} }