@misc{oai:repo.qst.go.jp:00068809, author = {柳, 剛 and 高木, 亮 and 長谷川, 安都佐 and 溝江, 純悦 and 辻井, 博彦 and 柳 剛 and 高木 亮 and 長谷川 安都佐 and 溝江 純悦 and 辻井 博彦}, month = {Nov}, note = {下咽頭癌に対する放射線治療は、喉頭温存療法として期待されている。dose intensityを高める目的で、三次元原体放射線治療(3D-conformal RT)や、強度変調放射線治療(IMRT)の利用、あるいは多分割照射法や集学的治療としての化学放射線療法が行われてきた。結果として局所制御率の改善や無病生存率の改善が報告されているが、その生存率はいまだ満足のいくものではなく、同時に有害反応の増強も認められた。これらを改善するため、われわれは下咽頭癌に対する化学療法同時併用炭素イオン線治療を開始した。対象はT2-3, N0-N2b, M0 (stage II-IVa)とした。治療は、炭素イオン線による16回分割照射とシスプラチン(30mg/m2)の週1回同時併用から成り立っている。照射野は、上、中、下内深頚、鎖骨上窩、ルビエールリンパ節を予防照射領域と設定し、その後は原発巣と転移リンパ節のみとした。治療期間は、病巣部に線量を集中させ正常粘膜の線量を減らし、1回線量を増加させて4週間で終了する計画とした。パイロットスタディの症例を供覧する。, 日本放射線腫瘍学会第19回学術大会}, title = {下咽頭癌に対する重粒子線治療}, year = {2006} }