@misc{oai:repo.qst.go.jp:00063932, author = {神宮, 啓一 and 長谷川, 安都佐 and 溝江, 純悦 and 別所, 央城 and 森川, 貴迪 and 辻, 比呂志 and 鎌田, 正 and 辻井, 博彦 and 神宮 啓一 and 長谷川 安都佐 and 溝江 純悦 and 別所 央城 and 森川 貴迪 and 辻 比呂志 and 鎌田 正 and 辻井 博彦}, month = {Jun}, note = {[目的] 頭頸部原発粘膜悪性黒色腫に対する重粒子線化学併用療法の治療成績と重粒子線単独療法の治療成績を比較・検討する。 [方法] 当施設で進行中の頭頸部粘膜悪性黒色腫に対する重粒子線化学併用療法 第2相臨床試験に登録された85症例(併用群)の治療成績を示し、これと化学療法併用を始める以前に、当施設で重粒子線単独療法を施行した頭頸部原発粘膜悪性黒色腫71症例(単独群)の治療成績をretrospectiveに比較した。全例で組織診断がついており、N0M0、Karnofsky index >60、活動性の重複癌がなく、重篤な合併症がない症例である。重粒子線治療は、炭素イオン線にて57.6 GyE/16 fr./4 weeksを施行。化学療法は、DAV療法(DTIC 120 mg/m2/day×5 days、ACNU 70 mg/m2、VCR 0.7 mg/m2)を4週間隔で5クールを目標に施行した。化学療法の最初の1コース目に重粒子線と同時併用を行った。 局所制御率、粗生存率はKaplan-Meier法を用い、2群間比較検定はlog-rank testを用い、p<0.05を有意差と規定した。 [結果] 観察期間中央値が、併用群で30.1ヶ月、単独群で87.9ヶ月であった。平均年齢は併用群で60.1歳、単独群で62.7歳であった。全例で休止期間なく、重粒子線治療を完遂。DAV療法は平均4クール施行した。併用群で5年局所制御率は73.9%、5年粗生存率は62.5%、単独群で5年局所制御率は74.3%、5年粗生存率は35.2%であった。観察期間に大きな差を認めるが、統計学的にも併用群で粗生存率の有意な改善を認めた(p=0.029)。 [結論] 頭頸部粘膜悪性黒色腫に対する重粒子線療法と同時併用化学療法の治療成績を示した。重粒子線治療単独療法に対し、化学療法併用による有意な予後の改善を認めた。, 第34回日本頭頸部癌学会総会・学術講演会}, title = {頭頸部粘膜悪性黒色腫に対する化学療法併用重粒子線治療と重粒子線単独療法の治療成績比較}, year = {2010} }