@misc{oai:repo.qst.go.jp:00063059, author = {仲, 秀一郎 and 小平, 聡 and 安田, 仲宏 and 長谷部, 信行 and 太田, 周也 and 佐藤, 匡 and 仲 秀一郎 and 小平 聡 and 安田 仲宏 and 太田 周也 and 佐藤 匡}, month = {Mar}, note = {銀河宇宙線超重核成分の化学組成の高精度観測は、銀河宇宙線の起源や加速・伝搬機構に関する重要な情報を与える。従来のCR-39固体飛跡検出器を用いた荷電粒子の検出方法では検出閾値が低く、超重核成分に対する応答感度が飽和してしまい、超重核成分に対する電荷分解能が不十分となるため、電荷弁別は困難であった。本研究では、PEW (Potassium – hydroxide – Ethanol - Water)溶液と7N NaOH溶液による二段階エッチング方法を用いて荷電粒子に対する検出閾値を上げ、応答感度曲線を超重核方向にシフトさせることによってKr(Z=36)に対して0.19cuの電荷分解能を達成した。, 第24回固体飛跡検出器研究会}, title = {CR-39固体飛跡検出器を用いた新しい超重元素弁別法の研究}, year = {2009} }