ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

重粒子線治療時に生じる陽電子崩壊核を用いた照射野および線量分布の確認

https://repo.qst.go.jp/records/61830
https://repo.qst.go.jp/records/61830
1855bdcb-0ea9-4c5d-b70c-a7b1910c547a
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2006-10-03
タイトル
タイトル 重粒子線治療時に生じる陽電子崩壊核を用いた照射野および線量分布の確認
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 稲庭, 拓

× 稲庭, 拓

WEKO 611998

稲庭, 拓

Search repository
稲庭 拓

× 稲庭 拓

WEKO 611999

en 稲庭 拓

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 重粒子線を用いたがん治療は、飛程付近での高い線量集中性および生物学的効果比により、正常組織への影響を最小限度にとどめ腫瘍を狙い撃ちできる特性を持つ。この特性を最大限に活かすためには、患者体内での照射野および線量分布が確認できることが非常に重要である。本研究では、治療に際して安定核の入射核破砕反応により生成される陽電子放出核を利用した照射野および線量分布の確認システム構築を目的としている。先の大会では、ターゲット内での入射粒子の飛程導出の為に、ポジトロンカメラにより検出された消滅γ線分布に対しMLE法という数学的手法を適用することを提案し、単一エネルギービーム(MONO)照射の場合についてその有用性を示した。しかし、実際の治療では体深部に位置する腫瘍を覆うようにブラッグピークを広げた幅広ビーム(SOBP)が用いられる。そこで本研究では、回転式のRange Modulatorによりビーム軸方向に広げたSOBPビームを作成し照射実験を行った。SOBPビーム照射に伴いポジトロンカメラにより検出された消滅γ線分布に対してMLE法を適用することで、照射野を規定する物理量であるSOBPの前端・後端の位置を導出し、同時にこのビームによりターゲットに与えられた線量分布を推定した。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第92回日本医学物理学会学術大会
発表年月日
日付 2006-09-30
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:37:46.917098
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3