{"created":"2023-05-15T14:43:27.821845+00:00","id":59533,"links":{},"metadata":{"_buckets":{"deposit":"80a2bb18-deda-4cd5-9f9d-4628f93ada27"},"_deposit":{"created_by":1,"id":"59533","owners":[1],"pid":{"revision_id":0,"type":"depid","value":"59533"},"status":"published"},"_oai":{"id":"oai:repo.qst.go.jp:00059533","sets":["10:29"]},"author_link":["592607","592610","592608","592609"],"item_10005_date_7":{"attribute_name":"発表年月日","attribute_value_mlt":[{"subitem_date_issued_datetime":"2001-12-21","subitem_date_issued_type":"Issued"}]},"item_10005_description_5":{"attribute_name":"抄録","attribute_value_mlt":[{"subitem_description":" 近年、コンプトンカメラ関連の研究論文の発表が多く、それを受けてIEEE 2001 Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conferenceでは、Compton Workshopが開催された。MT-GEIは、次世代マルチトレーサー技術の一環として開発が進められている、マルチトレーサー用のコンプトンカメラである。主に約100 keV〜2 MeVの、広い範囲にわたる複数種のガンマ線源(マルチトレーサー)3次元分布の動きの画像化を目指している。\n コンプトンカメラは、基本的には、前面検出器でコンプトン散乱され、その後、後面検出器で光電吸収される、ガンマ線の相互作用過程を利用する。\n 画像解像度の面を考慮すると、コンプトン散乱は、前面検出器内の運動する電子による散乱となるため、ガンマ線から検出器に一定のエネルギーが付与されても、その真の散乱角は推定散乱角から揺らぐことになる。さらには、検出器の有限のエネルギー分解能が、その真の散乱角をさらに揺らす。前者の角度揺らぎは、低原子番号検出器ほど小さく、また、散乱角が小さいほど小さい。後者の角度揺らぎは、散乱角40 deg前後が最も小さくなる。\n 画像明度の面を考慮すると、単位散乱角へのコンプトン散乱断面積は、散乱角30 deg前後が最も大きくなる(ただし、単位立体角へのそれは、散乱角0 deg近傍が最も大きい)。コンプトン散乱断面積の全断面積に対する比率は、低原子番号検出器ほど大きく、逆に、光電吸収断面積の全断面積に対する比は、高原子番号検出器ほど大きい。\n 以上の条件はさらに個々に、ガンマ線のエネルギーにも大きく依存し、検出器の選択・組み合わせとその配置が、利用目的に応じて多彩に検討・開発されている現状にある。その中でMT-GEIは、広いエネルギー範囲のガンマ線をカバーせねばならず、中庸を得た構成が先進の創意をもって開発途上にあるといえる。\n コンプトンカメラは、基本的には、3次元ガンマ線源分布データを効率よく取得できることを特徴としている。また、MT-GEIでは複数種のガンマ線源(マルチトレーサー)3次元分布の動きの画像化が要求されている。そのため、大量データから3次分分布画像を高速で再構成する手法が必要とされる。\n 古典的逆投影法ではデータ量に比例して再構成時間が大きくなり、最尤推定法の方が有利であることが指摘されている。しかしいずれにしても、50 Mカウントのデータを1 G FLOPSの処理能力で約2日間かけて画像再構成するというもので、上記要求からは距離のあるものである。かなり荒い近似を用いる非古典的逆投影法が提案されているが、解像度に疑問が残る。\n MT-GEI用に新たに開発を進めている部分散乱角逆投影法は、近似を用いず事前処理可能計算部分が大きいため、解像度がよく短時間で画像再構成が出来るものである。","subitem_description_type":"Abstract"}]},"item_10005_description_6":{"attribute_name":"会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)","attribute_value_mlt":[{"subitem_description":"理研シンポジウム マルチトレーサー研究の新展開","subitem_description_type":"Other"}]},"item_access_right":{"attribute_name":"アクセス権","attribute_value_mlt":[{"subitem_access_right":"metadata only access","subitem_access_right_uri":"http://purl.org/coar/access_right/c_14cb"}]},"item_creator":{"attribute_name":"著者","attribute_type":"creator","attribute_value_mlt":[{"creatorNames":[{"creatorName":"平澤, 雅彦"}],"nameIdentifiers":[{"nameIdentifier":"592607","nameIdentifierScheme":"WEKO"}]},{"creatorNames":[{"creatorName":"富谷, 武浩"}],"nameIdentifiers":[{"nameIdentifier":"592608","nameIdentifierScheme":"WEKO"}]},{"creatorNames":[{"creatorName":"平澤 雅彦","creatorNameLang":"en"}],"nameIdentifiers":[{"nameIdentifier":"592609","nameIdentifierScheme":"WEKO"}]},{"creatorNames":[{"creatorName":"富谷 武浩","creatorNameLang":"en"}],"nameIdentifiers":[{"nameIdentifier":"592610","nameIdentifierScheme":"WEKO"}]}]},"item_language":{"attribute_name":"言語","attribute_value_mlt":[{"subitem_language":"jpn"}]},"item_resource_type":{"attribute_name":"資源タイプ","attribute_value_mlt":[{"resourcetype":"conference object","resourceuri":"http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f"}]},"item_title":"コンプトンカメラ国際動向とMT-GEI 開発 (Compton Workshop in IEEE NSS MICを受けて)","item_titles":{"attribute_name":"タイトル","attribute_value_mlt":[{"subitem_title":"コンプトンカメラ国際動向とMT-GEI 開発 (Compton Workshop in IEEE NSS MICを受けて)"}]},"item_type_id":"10005","owner":"1","path":["29"],"pubdate":{"attribute_name":"公開日","attribute_value":"2003-01-19"},"publish_date":"2003-01-19","publish_status":"0","recid":"59533","relation_version_is_last":true,"title":["コンプトンカメラ国際動向とMT-GEI 開発 (Compton Workshop in IEEE NSS MICを受けて)"],"weko_creator_id":"1","weko_shared_id":-1},"updated":"2023-05-15T22:03:50.568704+00:00"}