@article{oai:repo.qst.go.jp:00055591, author = {酢屋, 徳啓 and 須田, 充 and 萩原, 拓也 and 酢屋 徳啓 and 須田 充 and 萩原 拓也}, issue = {NIRS-M-205}, journal = {放射線医学総合研究所技術報告書}, month = {Oct}, note = {放射線医学総合研究所では、平成15年度に中性子発生用加速器システムNeutron exposure Accelerator System for Biological Effect Experiment(NASBEE)を導入した。本システムは、HVEE社製インライン高電流型タンデム加速器及び高出力マルチカスプイオン源、NECトーキン製ビーム輸送系及びターゲットシステムで構成されている。本システムの特徴は、高フルエンスの速中性子を生物・物理照射室だけでなくSpecific Pathogen Free(特定病原菌未感染:SPF)環境下でマウス、ラット等への照射(SPF照射室)が可能なことである。平成17年12月施設検査に合格し、重水素イオン4MeV、ターゲット電流400µA、中性子発生ターゲットはベリリウムの条件で、生物照射を行うために必要な中性子線の線量分布測定、LETチェンバーによるLET測定、及び金属箔の放射化によるエネルギー分布測定を進めた。更に、生体試料の中性子照射量と放射化量の関係、減衰時間測定の確認を行い、平成18年3月から生物照射実験、同年12月にはSPF環境下で生物照射実験を開始した。今回は中性子線発生用加速器システムの概要や調整運転の段階で経験した故障とその処置について述べる。}, pages = {20--23}, title = {中性子照射用加速器メンテナンス状況}, volume = {2007}, year = {2007} }