@inproceedings{oai:repo.qst.go.jp:00054579, author = {高瀬, 信宏 and 佐方, 周防 and 成田, 克久 and 水野, 秀之 and 福村, 明史 and al., et and 高瀬 信宏 and 佐方 周防 and 水野 秀之 and 福村 明史}, book = {医学物理}, issue = {1}, month = {Apr}, note = {製品評価技術基盤機構が発行するJCT-21007技術的要求事項適用指針(適用指針)標準電位計で決定した電荷は、校正のための絶対値となり得る。しかし適用指針はユーザ電位計を比較校正する際の測定対象となる電荷(測定電荷)にまで言及していない。 測定電荷の組み立て方法は、A)直流電流×時間(Q=I×t)及びB)静電容量×直流電圧(Q=C×V)の2通りが考案できる。方法は多種の電位計、大電荷の組み立てに対応でき、二次校正機関での量産的な校正に適しているが方法Bより不安定と考えられる。そこで測定電荷をA及びBの方法で組み立て、比較した。}, pages = {193--193}, publisher = {日本医学物理学会}, title = {Development of a separated calibration system for electrometer and ionizing chamber (2): Charge for comparative calibration}, volume = {35}, year = {2015} }