ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. プロシーディングス

環境生態系のトリチウム安全評価モデルとデータベース構築

https://repo.qst.go.jp/records/53800
https://repo.qst.go.jp/records/53800
71b59ce9-255d-42c9-b7ad-be5537ce93a3
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2007-01-09
タイトル
タイトル 環境生態系のトリチウム安全評価モデルとデータベース構築
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 宮本, 霧子

× 宮本, 霧子

WEKO 549090

宮本, 霧子

Search repository
武田, 洋

× 武田, 洋

WEKO 549091

武田, 洋

Search repository
井上, 義和

× 井上, 義和

WEKO 549092

井上, 義和

Search repository
本郷, 昭三

× 本郷, 昭三

WEKO 549093

本郷, 昭三

Search repository
竹下, 洋

× 竹下, 洋

WEKO 549094

竹下, 洋

Search repository
佐野, 理江

× 佐野, 理江

WEKO 549095

佐野, 理江

Search repository
山本, 一英

× 山本, 一英

WEKO 549096

山本, 一英

Search repository
一政, 祐輔

× 一政, 祐輔

WEKO 549097

一政, 祐輔

Search repository
百島, 則幸

× 百島, 則幸

WEKO 549098

百島, 則幸

Search repository
佐竹, 洋

× 佐竹, 洋

WEKO 549099

佐竹, 洋

Search repository
宮本 霧子

× 宮本 霧子

WEKO 549100

en 宮本 霧子

Search repository
武田 洋

× 武田 洋

WEKO 549101

en 武田 洋

Search repository
井上 義和

× 井上 義和

WEKO 549102

en 井上 義和

Search repository
本郷 昭三

× 本郷 昭三

WEKO 549103

en 本郷 昭三

Search repository
竹下 洋

× 竹下 洋

WEKO 549104

en 竹下 洋

Search repository
佐野 理江

× 佐野 理江

WEKO 549105

en 佐野 理江

Search repository
山本 一英

× 山本 一英

WEKO 549106

en 山本 一英

Search repository
一政 祐輔

× 一政 祐輔

WEKO 549107

en 一政 祐輔

Search repository
百島 則幸

× 百島 則幸

WEKO 549108

en 百島 則幸

Search repository
佐竹 洋

× 佐竹 洋

WEKO 549109

en 佐竹 洋

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2001年度より、放医研のランダムウォーク型大気拡散プログラムを3H用に変換して(Tritium-EESAD)、放医研の環境・人体核種移行評価システムに組み込み(Tritium-ERMA)、線源から人体までの3H移行量と被ばく線量をパーソナルコンピュータで評価・計算するための体制構築に着手した。その後システムは、IAEA主催のBIOMASS国際共同事業(BIOsphere Modelling and ASSessment program、生物圏モデル化評価、1996年〜2000年)、及び後継事業であるIAEA-EMRAS(Environmental Modeling for RAdiation Safety、放射線安全のための環境モデル化、2003〜2007年)の「3H作業グループ」で利用されたシナリオを計算し、プログラムコード及びパラメータの不都合を順次改訂して、検証作業を進めてきた。2001年度より、放医研のランダムウォーク型大気拡散プログラムを3H用に変換して(Tritium-EESAD)、放医研の環境・人体核種移行評価システムに組み込み(Tritium-ERMA)、線源から人体までの3H移行量と被ばく線量をパーソナルコンピュータで評価・計算するための体制構築に着手した。その後システムは、IAEA主催のBIOMASS国際共同事業(BIOsphere Modelling and ASSessment program、生物圏モデル化評価、1996年〜2000年)、及び後継事業であるIAEA-EMRAS(Environmental Modeling for RAdiation Safety、放射線安全のための環境モデル化、2003〜2007年)の「3H作業グループ」で利用されたシナリオを計算し、プログラムコード及びパラメータの不都合を順次改訂して、検証作業を進めてきた。
 今年度は放医研が長年放射能調査研究予算で蓄積した東海村の観測データと、日本原子力研究開発機構が提供した研究用重水冷却型原子炉のトリチウム放出量と気象観測データから、「松の木シナリオ(Pine Tree Scenario)」を作成してEMRASに提供しモデル計算を行った。放出点から1km圏内の評価地点における、大気中水蒸気、降水、松葉水分(TFWT)、松葉有機物(OBT)及び松年輪OBTの月平均3H濃度を推定計算して実測値と比較し、各国モデルの特徴や相違について議論しモデルを検証している。放医研のTritium-EESADも、他国が主に採用しているガウスプルームモデルの予測結果と比較を行い、能力実証のための議論を行っている。このシナリオがEMRASで採用されたことによって、松葉TFWT及びOBTが、再処理施設等のモニタリング試料として利用されることの意義が確認され、モニタリング結果の信頼度と限界について国際的な議論がまとめられることになる。Tritium−EESADの計算値は、月間平均濃度の実際の変動をよく再現した結果となっており、未だ議論中のため図示できないが、他国のガウスプルーム法を採用した計算結果よりも観測値に近かった。各種の予測モデルの実証を行った結果はIAEAからの報告書に公開される。今後はTritium-EESADを実際の国内3H放出施設のモニタリング評価値の予測に利用していきたい。
書誌情報 環境放射能調査研究成果論文抄録集

巻 48, p. 97-98, 発行日 2006-12
出版者
出版者 文部科学省
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 23:08:27.269496
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3