WEKO3
アイテム
Extension of the operational regime of the LHD towards a deuterium experiment
https://repo.qst.go.jp/records/48885
https://repo.qst.go.jp/records/4888514b7c4b0-9827-4aca-89a7-477c265b6178
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-05-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Extension of the operational regime of the LHD towards a deuterium experiment | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
竹入, 康彦
× 竹入, 康彦× 他× Shinohara, Kouji× 竹入 康彦× 篠原 孝司 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 核融合科学研究所では、大型ヘリカル装置(LHD)を用いて、ヘリカル方式による高性能定常プラズマの実現と,トカマク方式を含めた環状プラズマの総合的理解を進展させてきた。そして、2017年3月に重水素プラズマ実験を開始した。本論文では、重水素プラズマ実験直前に実施された軽水素実験の成果をまとめたものである。電子温度・イオン温度の6keV同時達成、体積平均ベータ値4%という高ベータプラズマ運転領域の低衝突領域への更新、高パワー運転時の不純物蓄積低減領域の発見といった成果をあげた。 | |||||
書誌情報 |
Nuclear Fusion 巻 57, p. 102023, 発行日 2017-08 |
|||||
DOI | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.1088/1741-4326/aa7fc2 |