@article{oai:repo.qst.go.jp:00046899, author = {鶴岡, 千鶴 and 柿沼, 志津子 and 島田, 義也 and 鶴岡 千鶴 and 柿沼 志津子 and 島田 義也}, issue = {2}, journal = {放射線生物研究}, month = {Jun}, note = {脳は放射線による発がんリスクの高い臓器には含まれていない。しかし小児の場合、CT 検査、原 爆被爆そして放射線治療などの放射線被ばくによって、脳腫蕩のリスクが比較的低い線量でも増加 することが示唆されてきた。脳腫蕩は種々の細胞起源を持つが、髄膜腫(メニンギオーマ)や神経 鞘腫(シュワノーマ)の過剰相対リスクが高く、神経穆腫(グリオーマ)がそれに続く。グリオー マのリスクは被ばく時年齢が若いほど高いが、髄膜腫には被ばく時年齢の影響が小さい。また、一部の小児の脳腫蕩や中枢神経系腫蕩は家族性がん症候群とも関連しており、放射線と遺伝的要因の 相互作用の研究は今後重要である。}, pages = {123--136}, title = {小児期の放射線被ばくと脳腫瘍}, volume = {48}, year = {2013} }