量研学術機関リポジトリ「QST-Repository」は、国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構に所属する職員等が生み出した学術成果(学会誌発表論文、学会発表、研究開発報告書、特許等)を集積しインターネット上で広く公開するサービスです。 Welcome to QST-Repository where we accumulates and discloses the academic research results(Journal Publications, Conference presentation, Research and Development Report, Patent, etc.) of the members of National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology.
Thank you very much for using our website. On the 11th of March 2019, this site was moved from our own network server to the JAIRO Cloud network server. If you previously bookmarked this site, that bookmark will no longer work. We would be grateful if you could bookmark the website again. Thank you very much for your understanding and cooperation.
高齢化社会が進む現在、認知症対策は喫緊の課題であり、様々な診断方法や治療薬の研究開発が行われている。中でも脳PET(Positron Emission Tomography)は、脳機能や病態に関連した生理学的変化を捉えることができ、アルツハイマー病の診断薬の開発も進められており早期診断が可能になると期待されている。量研・放医研では、脳機能測定に特化した新しい検出器配置の頭部専用PET装置「ヘルメット型PET」を提案し、研究開発を進めている。ヘルメット型PETは、通常円筒状に配置する検出器を、頭部形状に沿った半球状に配置することで、少ない検出器数で感度を効率よく向上させることが可能である。これまでに、第一試作装置開発を行い、高分解能と高感度の両立が可能であることや、実際の臨床試験が可能であることを実証した。また、実用化に向けた第二試作装置開発を、近年発展が著しいTOF(Time of Flight)計測が可能な検出器を用いて行い、高画質のイメージングが可能であることを実証した。本講演ではヘルメット型PET装置の研究開発について報告する。