量研学術機関リポジトリ「QST-Repository」は、国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構に所属する職員等が生み出した学術成果(学会誌発表論文、学会発表、研究開発報告書、特許等)を集積しインターネット上で広く公開するサービスです。 Welcome to QST-Repository where we accumulates and discloses the academic research results(Journal Publications, Conference presentation, Research and Development Report, Patent, etc.) of the members of National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology.
Thank you very much for using our website. On the 11th of March 2019, this site was moved from our own network server to the JAIRO Cloud network server. If you previously bookmarked this site, that bookmark will no longer work. We would be grateful if you could bookmark the website again. Thank you very much for your understanding and cooperation.
我々はこれまで、発がんに対する放射線と化学物質の複合影響のメカニズムを明らかにすることを目的として、ENUとX線の複合暴露による胸線細胞の突然変異解析をgpt-deltaマウスを用いて行ってきた。昨年、0.2Gyの前照射では、ENUによる変異やクローン細胞の増殖が抑制されており、1Gyの前照射の複合曝露ではこれとは逆に、突然変異頻度の上昇やクローン細胞の増殖が見られたことを報告した(Mut Res 640:27-37 2008)。今回は曝露順番を逆にした場合での影響を明らかとするため、4週齢からENUを4週間飲水投与後、X線(0.2もしくは1Gy)を1週間間隔で4回照射し、4週後に胸腺での突然変異を解析したので報告する。ENU群ではコントロールと比較して変異頻度やクローン細胞の割合の顕著な増加が見られた。ENU曝露後に0.2Gyもしくは1Gy照射した群では、ともに変異頻度の減少と変異に占めるクローン細胞の割合の顕著な減少が見られた。DNA解析からこれらの群では、ENUに特徴的な変異が検出されたため、後照射による突然変異の減少は、ENUによる変異細胞の死、もしくは増殖抑制によることが示唆された。本研究は、日本化学工業協会が推進するLRIにより支援されました。