量研学術機関リポジトリ「QST-Repository」は、国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構に所属する職員等が生み出した学術成果(学会誌発表論文、学会発表、研究開発報告書、特許等)を集積しインターネット上で広く公開するサービスです。 Welcome to QST-Repository where we accumulates and discloses the academic research results(Journal Publications, Conference presentation, Research and Development Report, Patent, etc.) of the members of National Institutes for Quantum Science and Technology.
Thank you very much for using our website. On the 11th of March 2019, this site was moved from our own network server to the JAIRO Cloud network server. If you previously bookmarked this site, that bookmark will no longer work. We would be grateful if you could bookmark the website again. Thank you very much for your understanding and cooperation.
<SUP>18</SUP>F-FDG注射液の品質管理:アルミニウムイオン試験に関する検討
Quality control of <SUP>18</SUP>F-FDG : Factors affecting QC on Aluminium ion.
\n中尾隆士(放医研),木田多香依(住重加サ),根本和義(放医研),鈴木和年(放医研)
アルミニウムイオン試験は、<SUP>18</SUP>F-FDGの品質規格の一つとして日本核医学会のガイドラインや日本アイソトープ協会の基準等に収載され、その試験法として、アルミニウムイオン試験紙法とアリザリンスルホン酸水溶液を用いる方法が記載されている。また、FDG注射液には、製剤の浸透圧及びpHを調整するために塩化ナトリウム、リン酸塩、クエン酸塩等が加えられている。今回我々は、これらの添加物についてアルミニウムイオン試験に及ぼす影響を検討した。アルミニウムイオン試験紙法ではリン酸塩及びクエン酸塩は呈色反応を強く阻害したが、アリザリンスルホン酸水溶液を用いる方法ではこのような現象は認められなかった。従って、アルミニウムイオン試験紙法は簡便ではあるが、リン酸塩及びクエン酸塩を使用した製剤を試験する場合、その濃度の判定には注意が必要であると思われる。